その口コミをご覧になっているサイトがどんな種類のものなのかにも左右されます。まずはしっかりと医院公式HPの中身を見て判断されるのが良いでしょう。口コミは補助的な情報としてとどめておくと良いと思います。
はい、あります。
入れ歯の中には金具を使う種類のものが存在しますので、金属アレルギーのある方はアレルギーを起こす可能性があります。金属アレルギーのある方は、金具を使用しない入れ歯をご選択されることをお勧めします。
それぞれの治療法は性質が違い、またメリット・デメリットも異なります。患者さまの歯が抜けた本数やその箇所によっても、最適な選択が変化します。
当院ではどの方法が患者さまにとってベストかを探るため、しっかり検査を行い、状態を把握することを重要視しています。
歯科治療には保険診療と自費診療があります。
保険診療(保険適用内の診療)では、使える材料や治療法に制限があるため、必ずしも最善の治療ができるわけではありません。
一方、自費診療(健康保険を使わない診療)には、制限がありませんので、使える材料や治療法の幅が広くなる点がメリットです。患者さまの症状やご希望に、より適した治療が可能になります。
歯が抜けた状態のまま生活すると、歯周病の進行など歯の問題が悪化するだけでなく、全身疾患にもつながる可能性があります。
入れ歯が合わなくなったから使用しないということは避け、歯科医院で合う入れ歯を製作しましょう。
はい。入れ歯はこまめに調整を実施していく必要があります。これを怠ると、入れ歯はだんだんと合わなくなってくるからです。
また、こまめに歯科医院に通うことで、虫歯や歯周病も早期に発見できる点も大きなメリットです。症状が軽いうちから対策が可能になります。
歯が抜けてしまうと、普段の生活へ確実に支障が出ます。これを解消するための解決策のひとつが入れ歯です。入れ歯であっても他の方法であっても、健康な歯と同じようにキレイにしておかなければなりませんので、手間としてはどれもそれほど大きな違いはないでしょう。
最も大切なことは、健康な歯を1本でも多く残すことだとお考えください。
入れ歯の種類によりますが、保険診療の入れ歯は最低限の機能回復を目的としているため、目立ちやすい傾向があります。
当院でご提供する自費診療の入れ歯の中には、まるでご自分の天然の歯のような目立たないものもあります。患者さまのご希望に合わせてご提案いたしますので、どうぞご相談ください。
あります。
たとえば超精密義歯(BPSデンチャー)という入れ歯は、よく噛める精密なものです。ただ、患者さまのご希望やお口の状態によって、どんなタイプの入れ歯がよく噛めるかは異なります。そのため、当院ではしっかりと検査を行い、患者さまとご相談の上で製作するようにしています。
はい、入れ歯は製作技術や経験、患者さまとのコミュニケーション度合いなどによって変わってきます。
経験が豊かであったり、入れ歯製作に熱心な歯科医師をご選択いただくのが良いでしょう。
(※2019年現在)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | △ |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | △ |
午前:9:00~12:30
午後:14:00~18:00
△:10:00~12:30/14:00~17:30
休診日:木曜
※日曜日は、学会出席等により休診の場合もございます。事前にお問い合わせ下さい。